【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第19弾のご案内です。
長時間労働の抑止は、物流業界全体で取り組んでいかなければいけない課題ですが、特に、物流センターにおいては車両の待ち時間をいかに削減するかが焦点となっています。
御社では、毎朝8時のトラックの入場待ち渋滞は起きていないでしょうか?
トラック輸送状況の実態調査によると、運転手の荷待ち時間平均は、1時間45分。
2時間越えは3割近くにもなり、トラック輸送の効率化・生産性の向上は、国をあげての大きな取り組みとなっています。
シーネットではこの課題に向き合うべく、11/10(火)にオンラインセミナーを開催いたします。
セミナーでは
・入場するトラックが予めバース予約を行い入場する「バース予約システム」
・入出場時の車両管理に必需品『車番号認証システム』
・バースにおけるトラックの滞留時間を可視化するツール『トラックバースシステム』
の詳細と活用法についてご案内します。
「車番認証」「バース予約システム」ってどういうもの?セミナー前に知りたい方はこちら
お申込期限は、11/9(月)15時まで、お早めにお申し込みください。
開催日 | 2020年11月10日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | トラックの入場待ち・荷待ち時間を短縮!【バース予約+車番認識+トラックバース効率化システム】 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部長 水沢 宏 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・トラックの荷待ち時間を短縮し、業務改善したい方 ・車輛滞留時間・作業時間等の実績データを分析可視化したい方 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/11/04
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第18弾のご案内です。
セミナーテーマは、「なぜ?カゴ車やコンテナの紛失滞留が起こる本当の理由とは?」。
Sigfoxを利用した物流機器管理ソリューション「カゴ車locaTor」の魅力や活用法についてお届けいたします。
物流機器の管理をしっかりすることで、大きなコストダウンも可能です。
管理手段は複数ありますが、カゴ車やコンテナなど多くの機器を管理する場合、何が最適なのか?
シーネットではSigfoxを利用した物流機器管理ソリューションをおすすめしておりますますが、Sigfoxとは何なのか?どんな価値があるのか?についてもお話しいたします。
もし一度でも
・毎年、カゴ車などを追加購入しているがなぜか足りない
・繁忙期になると、カゴ車やコンテナが足りないことに気が付く
・どのカゴ車がどこにあるかまでは、把握したことがない
と感じたことがございましたら、ぜひセミナーにご参加ください。
「カゴ車LocaTor」ってどういうもの?セミナー前に知りたい方はこちら
申込受付は10/26(月)PM15:00まで。
満席になり次第、期日前に受付終了することもございますので、お早めのお申込みをおすすめいたします。
開催日 | 2020年10月27日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇10/27(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ なぜ?カゴ車やコンテナの紛失滞留が起こる本当の理由とは。Sigfoxを利用した物流機器管理ソリューション「カゴ車locaTor」セミナー 株式会社シーネットIoTソリューションズ 営業部 小野崎 伸明 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・機器の紛失滞留対策を検討したい ・機器の盗難防止対策を知りたい ・機器の回転率を向上させたい |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/10/21
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第17弾のご案内です。
完全義務化まで残り8ヶ月となったHACCP、皆様対策はお済みでしょうか?
物流事業者様は義務化の範囲外ではありますが、荷主様、取引先様の要望で対応を求められるケースが増えてきております。
10/20(火)のオンラインセミナーでは、外食荷主をお持ちの3PL企業様や食品卸企業様を中心に、
すぐに始められる温度管理方法、運輸時のエビデンスマネジメントに注目されている方に有効な情報をお届けいたします。
申込受付は10/19(月)PM15:00まで。
満席になり次第、期日前に受付終了することもございますので、お早めのお申込みをおすすめいたします。
開催日 | 2020年10月20日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇10/20(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ 今からでも始められる外食業界におけるHACCP対策~物流事業者に出来ることとは~ 株式会社シーネットIoTソリューションズ 代表取締役 逸見 勇太 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・外食チェーン企業様 ・食品などの輸送を請け負う企業様 ・HACCAP対策ツールを検討中の企業様 ・運輸時のエビデンスマネジメントに注目されている企業様 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/10/14
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第16弾のご案内です。
GAZOQSとは、梱包作業を録画しクラウド上に保管、見たいシーンを一発で検索。問い合わせ時に、迅速な対応やエビデンスを提供することができるソリューションです。
実はこれは、EC・通販事業にとってかなり大切なものです。
EC・通販ビジネスにおいて必ず、「誰に」「何を」「どのように」売っていくかを考えますが、クレーム時の顧客対応については、力のかけ具合が半減してしまう企業が大半です。
しかし、顧客対応をおろそかにしては、リピートしてもらえないのはもちろん、口コミが拡散し、売り上げに影響するため実は大変重要なことです。
また、トラブルの原因追及に時間がかかり、当初のクレームが別のクレームに繋がってしまうこともよくある話です。
GAZOQS EMSは、そのようなお悩みを解決。
見たい映像を一発検索、すぐに問題個所がわかるので、迅速で正確な顧客対応を実現し、顧客満足度を向上いたします。
出荷後の商品の問い合わせ・クレーム対応について改善案を検討中のEC事業や製造業の方。
顧客からの問い合わせ対応を、確実にスピーディーにしたい!と考えている方。
モンスタークレーマーの対応にお困りの方に、知っておいて損のない情報をお届けいたしますのでぜひご参加ください。
申込受付は10/12(月)PM15:00まで。
満席になり次第、期日前に受付終了することもございますので、お早めのお申込みをおすすめいたします。
開催日 | 2020年10月13日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇10/13(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ 梱包作業映像を一発検索、顧客クレーム対応の決定版! 映像監視を活用した通販・物流向けソリューション~GAZOQS EMS~ 株式会社シーネット IoT ソリューションズ 営業部長 水沢 宏 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・顧客のクレーム対応を検討している物流企業 ・通販事業者 ・出荷後の問い合わせ対応に課題をお持ちの物流企業 ・現場作業のモニターにご興味のある方 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/10/06
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第15弾のご案内です。
物流現場において欠かすことができないカゴ車やパレット・コンテナなどの物流機器ですが、日々大量に行われる取引において商品は重要視されるのに、カゴ車等の物流機器は見過ごされることが多くあります。
紛失したとしても、追跡手段はアナログなもの… 担当者同士のコミュニケーションに頼るほかなく、限界を感じ始めている物流企業増えてきています。
というのも、シーネットでは昨今、お客様より下記のようなお悩みを多くいただくようになりました。
・カゴ車が、必要な時に足りない
・パレットやコンテナが戻ってこない
・今どこにあるか、正確に把握できていない。
この他にも、「物流機器の紛失盗難」に関するお悩みは貴社でも数多くあるのではないでしょうか?
そのような企業様のお悩みを解決していただくため
「物流機器の紛失滞留を可視化」するソリューション
「カゴ車locaTor」をご紹介するセミナーを、9/29(火)に開催いたします。
カゴ車セミナーは、共催も合わせると5回目となりますが、それだけ注目している企業が多いソリューションなのです。
セミナーでは、物流機器の紛失滞留の現状や課題について整理をしたうえでカゴ車locaTorを導入し、物流機器の位置を可視化。コストダウンに成功した事例を、ご紹介いたします。
申込受付は9/28(月)PM15:00まで。
満席になり次第、期日前に受付終了することもございますので、お早めのお申込みをおすすめいたします。
開催日 | 2020年9月29日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇9/29(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ カゴ車やコンテナの紛失滞留をなくし、年間2000万円コストダウン!Sigfoxを利用した物流機器管理ソリューション「カゴ車locaTor」セミナー 株式会社シーネット IoT ソリューションズ 営業部 山本 拓樹 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・機器の紛失滞留対策を検討したい ・機器の盗難防止対策を知りたい ・機器の回転率を向上させたい |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/09/23
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第14弾のご案内です。
先日シーネットで行った『新型コロナウイルスによる物流DX推進への影響調査』では、DX実現のために、WMSと合わせて検討をしているソリューションとして音声認識システムがトップに挙がりました。
音声認識システムとは、作業指示を『音声』で受け、作業結果を『声』で返す物流システムです。入荷検品、出荷検品、ピッキングや棚卸、検査・点検などの作業がアイズフリー・ハンズフリーで可能になります。
音声に従い1つ1つ作業をすることで、視線は商品に集中。ミスが低下し、作業精度は80%以上、作業効率は30%向上したとの報告もあります。
今回ご紹介する音声認識システムは、物流一筋シーネットのノウハウをベースに、音声システムの開発10年以上の経験で自社開発したシステム、現在1000台以上の稼働実績がございます。
本セミナーでは、音声システムの効果の出る使い方、対象業務などを明確にお伝えしますので、ぜひこの機会にご参加ください。
申込受付は9/8(火)AM9:00まで。
満席になり次第、期日前に受付終了することもございますので、お早めのお申込みをおすすめいたします。
開催日 | 2020年9月8日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇9/8(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ ピッキング・仕分け作業精度80%以上向上!実績1000台以上の効率化ソリューション「音声システム」 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部 浅野 誠司 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・ピッキングや仕分け作業の改善を計画中の方 ・現場作業の生産性を向上させたい方 ・初心者でも経験者と同等の生産性を期待したい方 ・作業品質を向上させたいと思っている方 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/09/01
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第13弾のご案内です。
人の手による作業が多いピッキングにおいて、作業の効率化やスタッフの負担軽減を減らしながら、これまで以上の受注に応えたい!とお考えの企業様に、『ロボットとの共働でピッキング作業を効率化』をご提案するセミナーを9/1(火)に開催いたします。
ECの急成長により、日々複雑化する物流オペレーションには、ロボットやAIを活用して対応する必要がでてきました。当日は、デモや操作画面の説明を十分に取り、実際に導入した時のイメージが伝わるような30分間にしたいと考えております。
お申込期限は、9月1日AM9:00まで、みなさまのご参加をお待ちしております。
ピッキングアシスト『自律移動型協働ロボット AMR』の詳細をご覧ください。
開催日 | 2020年9月1日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ~ロボットとの共働でピッキング作業を効率化!「運搬支援AMR」~ 株式会社シーネットIoTソリューションズ 代表取締役 逸見勇太 |
---|---|
こんな方におすすめ | ・ピッキング作業の効率化を目指したい方 ・ピッキング作業員の負担を減らしたい方 ・これまで以上の受注に応えながら、倉庫内の密を減らしたい方 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/08/25
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第12弾のご案内です。
新型コロナウイルスの感染者数は過去最大値を更新、首都圏のみならず全国的に拡大傾向にあります。
このコロナ禍において重要度を増す「スタッフの体調管理」皆様の会社では、どのような対策を取っていますか?パート社員含め多くの人が働く物流現場においては、本格的な水際対策に取り組むことは、事業継続性の鍵にもなってきます。
物流現場の水際対策で重要なことは、時間をかけすぎないこと。そして現場へのウイルスの流入を許さないこと。発熱に気づいていない方、体調不良でも無理をしがちな方、このようなスタッフを出社時にスムーズにチェックすることができるでしょうか?
今注目されている効果的なソリューションが『サーマルカメラを使った体温測定システム』です。
サーマルカメラは、入り口に設置するだけで複数人の体温を一気に測定。発熱者を検知するとアラート通知し、現場に入る前に発熱者に気づくことができ、第三者への感染防止対策が取れます。また、スタッフが足を止めず機器に接触することなく体温測定ができるため、無駄な時間をかけず、衛生面でも安心して現場作業に入ることが可能です。
8/25(火)のオンラインセミナーでは、サーマルカメラのよる体温測定システムの特徴や活用法を30分で解説。現場の水際対策に加え、サーマルカメラでこんなことまでできるの?といった便利な機能についてもお話いたします。
「体温測定システム」ってどういうもの?
withコロナ時代の、物流ソリューション7選 ①ウイルスを現場に持ち込まない!『サーマルカメラ』で体温測定
コロナの影響は今後も長く残り、数年単位でこの状況が続くことも予想されています。サーマルカメラはマストアイテムとなることでしょう。今導入しておいて損のないアイテムです。導入することにより、危機管理が徹底されているとスタッフにとって安心感のある職場と認識され、企業の信頼にも繋がります。
もし現状の体調管理に課題を感じているならばぜひ、このセミナーに参加してみてください。
申込締切は8/25(火)AM9:00まで。お早めのお申込みをおすすめいたします。
※満席になり次第、期日前に受付終了することもございます。
開催日 | 2020年8月25日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇8/25(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ 物流現場の水際対策!複数人の体温をまとめて測定 ~現場のウイルス感染拡大防止に【サーマルカメラによる体温システム】 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部長 水沢 宏 |
---|---|
こんな方におすすめ | スタッフの体調管理を真剣に考えている現場の管理者の方 現場の体調管理の効率化をご検討中の企業様 ウイルス感染防止のためのソリューションを探している企業様 今現在、アナログな体温測定を採用している企業様 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/08/20
*イーグルアイ ネットワークス社のホームページが開きます。
【イーグルアイ ネットワークス・シーネット共催オンラインセミナー】のご案内です。
対象作業をクイックサーチ、動画で検証できるシーネット コネクト サービスのci.Superior/GAZOQS EMS 作業映像一発検索システム。これにより、スピィーディーにクレームやお問合せに対応できます。このシステムを支えるイーグルアイ ネットワークスのクラウド映像監視システムとci.Superior/GAZOQS EMSの特徴をわかりやすく解説します。
「顧客からの出荷済商品に対しての問い合わせクレームに対して、スピーディーで間違いのない対応」を求められている方、必見です。
モンスタークレーマー対策の決定版、ci.Superior/GAZOQS EMS 作業映像一発検索システムの無料オンラインセミナーに是非ご参加ください。
開催日 | 2020年9月17日(木) |
---|---|
時間 | 11:00 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※Zoomアカウントが必要です。サインアップ |
受講料 | 無料 |
11:00 | ◇9/17(木)EEN・シーネット共催オンラインセミナー◇ 梱包作業映像を一発検索、顧客クレーム対応の決定版! EENのクラウド映像監視を活用した通販・物流向けソリューションci.Superior/GAZOQS EMS |
---|---|
こんな方におすすめ | EC事業者 カスタマーサポート担当 |
2020/08/15
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第十一弾のご案内です。
倉庫管理の効率化のためのツールとして、WMSの導入は定番ですがより活用するためには、音声システムとのセットが効果的です。特に、手間のかかるピッキングや仕分け業務について作業精度を向上し、作業スピードも向上することができるのが、音声システムです。
音声システムとは、作業指示を『音声』で受け、作業結果を『声』で返す物流システムです。入荷検品、出荷検品、ピッキングや棚卸、検査・点検などの作業がアイズフリー・ハンズフリーで可能になります。そのため、作業時間が削減、音声に従い1つ1つ作業をすることと、視線が商品に集中できるためミスが少なく、約30%の生産性向上を実現します。
『耳で聞いて、声で確認。』シンプルにも感じられるこの動作により、なぜそこまでの効率化が可能なのか?活用法をご紹介するセミナーを、8/4(火)に開催いたします。
今回ご紹介する音声システムは物流一筋シーネットのノウハウをベースに、音声システムの開発10年以上の経験に基づき自社開発し、現在1000台以上の稼働実績がございます。
音声システムの効果の出る使い方、対象業務などが明確にわかりますのでぜひこの機会にご参加ください。
8/4(火)のセミナーではこの音声システムの詳細と活用法を、事例をまじえながら説明していきますのでぜひご参加ください。
お申込期限は、8/4(火)AM9:00まで、お早めのお申し込みください。
開催日 | 2020年8月4日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇8/4(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ ピッキング・仕分け作業を30%効率化!実績1000台以上の効率化ソリューション「音声システム」 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部 浅野 誠司 |
---|---|
こんな方におすすめ | ピッキングや仕分け作業の改善を計画中の方 現場作業の生産性を向上させたい方 初心者でも経験者と同等の生産性を期待したい方 作業品質を向上させたいと思っている方 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/07/28
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ