【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第12弾のご案内です。
新型コロナウイルスの感染者数は過去最大値を更新、首都圏のみならず全国的に拡大傾向にあります。
このコロナ禍において重要度を増す「スタッフの体調管理」皆様の会社では、どのような対策を取っていますか?パート社員含め多くの人が働く物流現場においては、本格的な水際対策に取り組むことは、事業継続性の鍵にもなってきます。
物流現場の水際対策で重要なことは、時間をかけすぎないこと。そして現場へのウイルスの流入を許さないこと。発熱に気づいていない方、体調不良でも無理をしがちな方、このようなスタッフを出社時にスムーズにチェックすることができるでしょうか?
今注目されている効果的なソリューションが『サーマルカメラを使った体温測定システム』です。
サーマルカメラは、入り口に設置するだけで複数人の体温を一気に測定。発熱者を検知するとアラート通知し、現場に入る前に発熱者に気づくことができ、第三者への感染防止対策が取れます。また、スタッフが足を止めず機器に接触することなく体温測定ができるため、無駄な時間をかけず、衛生面でも安心して現場作業に入ることが可能です。
8/25(火)のオンラインセミナーでは、サーマルカメラのよる体温測定システムの特徴や活用法を30分で解説。現場の水際対策に加え、サーマルカメラでこんなことまでできるの?といった便利な機能についてもお話いたします。
「体温測定システム」ってどういうもの?
withコロナ時代の、物流ソリューション7選 ①ウイルスを現場に持ち込まない!『サーマルカメラ』で体温測定
コロナの影響は今後も長く残り、数年単位でこの状況が続くことも予想されています。サーマルカメラはマストアイテムとなることでしょう。今導入しておいて損のないアイテムです。導入することにより、危機管理が徹底されているとスタッフにとって安心感のある職場と認識され、企業の信頼にも繋がります。
もし現状の体調管理に課題を感じているならばぜひ、このセミナーに参加してみてください。
申込締切は8/25(火)AM9:00まで。お早めのお申込みをおすすめいたします。
※満席になり次第、期日前に受付終了することもございます。
開催日 | 2020年8月25日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇8/25(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ 物流現場の水際対策!複数人の体温をまとめて測定 ~現場のウイルス感染拡大防止に【サーマルカメラによる体温システム】 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部長 水沢 宏 |
---|---|
こんな方におすすめ | スタッフの体調管理を真剣に考えている現場の管理者の方 現場の体調管理の効率化をご検討中の企業様 ウイルス感染防止のためのソリューションを探している企業様 今現在、アナログな体温測定を採用している企業様 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/08/20
*イーグルアイ ネットワークス社のホームページが開きます。
【イーグルアイ ネットワークス・シーネット共催オンラインセミナー】のご案内です。
対象作業をクイックサーチ、動画で検証できるシーネット コネクト サービスのci.Superior/GAZOQS EMS 作業映像一発検索システム。これにより、スピィーディーにクレームやお問合せに対応できます。このシステムを支えるイーグルアイ ネットワークスのクラウド映像監視システムとci.Superior/GAZOQS EMSの特徴をわかりやすく解説します。
「顧客からの出荷済商品に対しての問い合わせクレームに対して、スピーディーで間違いのない対応」を求められている方、必見です。
モンスタークレーマー対策の決定版、ci.Superior/GAZOQS EMS 作業映像一発検索システムの無料オンラインセミナーに是非ご参加ください。
開催日 | 2020年9月17日(木) |
---|---|
時間 | 11:00 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※Zoomアカウントが必要です。サインアップ |
受講料 | 無料 |
11:00 | ◇9/17(木)EEN・シーネット共催オンラインセミナー◇ 梱包作業映像を一発検索、顧客クレーム対応の決定版! EENのクラウド映像監視を活用した通販・物流向けソリューションci.Superior/GAZOQS EMS |
---|---|
こんな方におすすめ | EC事業者 カスタマーサポート担当 |
2020/08/15
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第十一弾のご案内です。
倉庫管理の効率化のためのツールとして、WMSの導入は定番ですがより活用するためには、音声システムとのセットが効果的です。特に、手間のかかるピッキングや仕分け業務について作業精度を向上し、作業スピードも向上することができるのが、音声システムです。
音声システムとは、作業指示を『音声』で受け、作業結果を『声』で返す物流システムです。入荷検品、出荷検品、ピッキングや棚卸、検査・点検などの作業がアイズフリー・ハンズフリーで可能になります。そのため、作業時間が削減、音声に従い1つ1つ作業をすることと、視線が商品に集中できるためミスが少なく、約30%の生産性向上を実現します。
『耳で聞いて、声で確認。』シンプルにも感じられるこの動作により、なぜそこまでの効率化が可能なのか?活用法をご紹介するセミナーを、8/4(火)に開催いたします。
今回ご紹介する音声システムは物流一筋シーネットのノウハウをベースに、音声システムの開発10年以上の経験に基づき自社開発し、現在1000台以上の稼働実績がございます。
音声システムの効果の出る使い方、対象業務などが明確にわかりますのでぜひこの機会にご参加ください。
8/4(火)のセミナーではこの音声システムの詳細と活用法を、事例をまじえながら説明していきますのでぜひご参加ください。
お申込期限は、8/4(火)AM9:00まで、お早めのお申し込みください。
開催日 | 2020年8月4日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇8/4(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ ピッキング・仕分け作業を30%効率化!実績1000台以上の効率化ソリューション「音声システム」 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部 浅野 誠司 |
---|---|
こんな方におすすめ | ピッキングや仕分け作業の改善を計画中の方 現場作業の生産性を向上させたい方 初心者でも経験者と同等の生産性を期待したい方 作業品質を向上させたいと思っている方 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/07/28
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第十弾のご案内です。
昨今よく耳にするようになった『データロガー』、どのような効果があるのか、ご存じでしょうか?データロガーは、輸送中の温度・湿度・衝撃などをデータで可視化するソリューション。問題の在り処が、正確にわかります。
食品流通業や、精密機器・医薬品を扱う輸送業など「安心安全」に力を入れている企業様が、続々とデータロガーを取り入れ始め顧客の信頼性を獲得し、ビジネス拡大を実現しています。
7/28(火)のオンラインセミナーでは、クラウドだからこそできるデータロガーの活用術を30分で解説。実際の現場への導入のヒントを含め、荷物の安全確保や、運輸時のエビデンスマネジメントに注目されている方に有効な情報をお届けいたします。
===================================
■ 輸送品質のトレーサビリティの担保は、『攻めの販売力』に繋がる。 ■
===================================
データロガーの需要が、これほど急速に拡大しているのは、新型コロナウイルスやHACCAP義務化の影響があることは、間違いありません。
多くの人々が、衛生面や健康面を気にするこの時代、輸送品質のトレーサビリティの担保は、『攻めの販売力』に繋がります。誰しも、雑な管理をする企業より、徹底した管理と正確なエビデンスを提供する企業との取引きを望むのは当然のこと。現在は手作業で温度管理を記録することが多く、忙しい時は正しく記録が取れないなど、精度にも問題があるのが現実です。今後、管理制度を高めるには、手作業からの脱却、温度記録の自動化システムが必須のものとなってくるでしょう。
食の安心・安全が求められる食品流通の現場においてそして精密機器や薬品などミスの許されない物資の流通現場においてクラウド版データロガーをご検討ください。
まずは、セミナーでお会いできれば幸いです。
お申込期限は、7/28(火)AM9:00まで。お早めのお申し込みをおすすめいたします。
開催日 | 2020年7月28日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~11:30 | ◇7/28(火)最新ソリューション紹介オンラインセミナー◇ 顧客に信頼される輸送中の品質モニタリングソリューションとは? ~貴社サービスの質を向上させる【クラウド版データロガー】~株式会社シーネットIoTソリューションズ 営業部 小野崎 伸明 |
---|---|
こんな方におすすめ | 食品・精密機器メーカー様、食品医薬品・精密機器などの輸送を請け負う企業様、 フォワーダー/乙仲事業者様、HACCAP対策ツールを検討中の企業様、 運輸時のエビデンスマネジメントに注目されている企業様 |
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/07/21
物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第11弾のご案内です。
新型コロナウイルスの影響がまだまだ心配される中物流業界も、働き方改革の波が押し寄せてきたことを強く感じています。現場の長時間労働抑止やwithコロナ時代に向け作業現場の三密防止に対する取り組みについては事業継続のためにも、改善していくことが求められています。
物流センターにおいては車両の待ち時間をいかに削減するかという点が焦点となっています。そこで、シーネットではこの課題に向き合うべく7/14(火)にオンラインセミナーを開催いたします。
内容は入出場時の車両管理に必需品『車番号認証システム』と、実際のバースにおけるトラックの滞留時間を可視化するツール『トラックバースシステム』の詳細と活用法についてご案内します。
■車番認証システムとトラックバースシステムで、業務改善♪
車番認証システムとは専用カメラでナンバープレートを瞬時に読み取り、認識するシステムです。高速道路や空港の駐車場などでも利用されているので、なじみのある方も多いでしょう。
物流現場に車番認証システムを導入することで
・登録車両は、そのまま入場、指示バースへ。
・未登録車両は、IPフォンによる待機エリアにスムーズに誘導
トラックバースモニターシステムを使うことにより下記が可能です。
・車輛滞留時間の可視化
・積み込み作業状況の可視化
・実績データ分析
可視化することにより、問題点を具体化し、業務改善の第一歩を踏み出すことができます。
新倉庫・既存倉庫にかかわらず導入可能。30分という短い時間ではございますが、現場改善を検討されている方の課題解決のヒントとなるような最新情報をお届けいたしますので、ぜひご参加ください。
お申込期限は、7/14(火)AM9時まで、お早めにお申し込みください。
開催日 | 2020年7月14日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~ | トラックの入場待ち・荷待ち時間を短縮!【車番認識システムとトラックバース効率化システム】 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部長 水沢 宏 |
---|---|
11:30~ | 終了 ※開催後アンケートにて、ご意見やご質問をお受けいたします。 |
2020/07/10
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第九弾のご案内です。
コロナ禍の今、在宅ワークも多くなり現場の状況が見えにくい状況が続いています。物流センターも例外ではありません。「可視化できない」ことが大きな不安を生み出すということに私たちは、今回のコロナ禍で知らされました。止まることができない物流現場において今こそシステムのクラウド化、IoT化を進め「現場の見える化」に本腰を入れるべきではないでしょうか?
今回は、毎回好評の物流IoTについてSigfoxオペレーターである『京セラコミュニケーションシステム株式会社様(以下KCCS様)』と共同セミナーを開催することになりました。
KCCS様のセミナーは、毎回100名以上が参加される大人気セミナーです。受付開始日に瞬時に埋まることもあるとのこと、ぜひこの機会に参加してみてください。
※申込殺到を予想し、今回は2日間設けております。ご都合の良い日程をお選びいただけます。
7/7(火)のお申し込みは、7/6(月)PM3:00が期限となっております。
■このセミナーのポイント■
LPWA「Sigfox」の基礎から最新情報までをコンパクトにご紹介。「カゴ車locaTor」の最新事例をご紹介。
そして後半では、各社でよく聞かれる質問などをオペレーターとソリューションベンダーの両面からディスカッション形式で回答していきたいと思います。
「カゴ車locaTor」ってどういうもの?
Sigfoxの仕組みと活用法がわかれば、ビジネスは加速します。IoT技術を活用して、業務改善に取り組見たいという方はぜひご参加ください。
※事前に質問したいがあれば、申込フォームの「連絡事項」にご記入ください。
お申込期限は、7/16(木)PM3:00まで、大人気セミナーにつき、お早めのお申し込みをおすすめいたします。
◇7/17(金)物流IoT最前線セミナー 京セラコミュニケーションシステム × シーネット◇ ~Sigfoxの最新情報からカゴ車locaTorの最新事例まで~ |
|
開催日 | 2020年7月17日(金) |
時間 | 11:00~11:40 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 100名 |
11:40終了
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問を受け付けいたします。
11:00 | ご挨拶 |
---|---|
11:05 | セッション1 『IoTネットワーク「Sigfox」最新情報』 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
11:15 | セッション2 『物流機器の「滞留」「紛失」を見える化「カゴ車locaTor」』 株式会社シーネットIoTソリューションズ |
11:25 | セッション3 よく聞く質問にお答え!コーナー ※事前に質問したいがあれば、申込フォームの「連絡事項」にご記入ください。 株式会社シーネットIoTソリューションズ 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
2020/07/02
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第九弾のご案内です。
コロナ禍の今、在宅ワークも多くなり現場の状況が見えにくい状況が続いています。物流センターも例外ではありません。「可視化できない」ことが大きな不安を生み出すということに私たちは、今回のコロナ禍で知らされました。止まることができない物流現場において今こそシステムのクラウド化、IoT化を進め「現場の見える化」に本腰を入れるべきではないでしょうか?
今回は、毎回好評の物流IoTについてSigfoxオペレーターである『京セラコミュニケーションシステム株式会社様(以下KCCS様)』と共同セミナーを開催することになりました。
KCCS様のセミナーは、毎回100名以上が参加される大人気セミナーです。受付開始日に瞬時に埋まることもあるとのこと、ぜひこの機会に参加してみてください。
※申込殺到を予想し、今回は2日間設けております。ご都合の良い日程をお選びいただけます。
次回7/17(金)のお申し込みは、7/16(木)PM3:00が期限となっております。
■このセミナーのポイント■
LPWA「Sigfox」の基礎から最新情報までをコンパクトにご紹介。「カゴ車locaTor」の最新事例をご紹介。
そして後半では、各社でよく聞かれる質問などをオペレーターとソリューションベンダーの両面からディスカッション形式で回答していきたいと思います。
「カゴ車locaTor」ってどういうもの?
Sigfoxの仕組みと活用法がわかれば、ビジネスは加速します。IoT技術を活用して、業務改善に取り組見たいという方はぜひご参加ください。
※事前に質問したいがあれば、申込フォームの「連絡事項」にご記入ください。
お申込期限は、7/6(月)PM3:00まで、大人気セミナーにつき、お早めのお申し込みをおすすめいたします。
◇7/7(火)物流IoT最前線セミナー 京セラコミュニケーションシステム × シーネット◇ ~Sigfoxの最新情報からカゴ車locaTorの最新事例まで~ |
|
開催日 | 2020年7月7日(火) |
時間 | 11:00~11:40 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 100名 |
11:40終了
※開催後アンケートにて、ご意見やご質問を受け付けいたします。
11:00 | ご挨拶 |
---|---|
11:05 | セッション1 『IoTネットワーク「Sigfox」最新情報』 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
11:15 | セッション2 『物流機器の「滞留」「紛失」を見える化「カゴ車locaTor」』 株式会社シーネットIoTソリューションズ |
11:25 | セッション3 よく聞く質問にお答え!コーナー ※事前に質問したいがあれば、申込フォームの「連絡事項」にご記入ください。 株式会社シーネットIoTソリューションズ 京セラコミュニケーションシステム株式会社 |
2020/07/02
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第六弾のご案内です。
『withコロナの時代、商品の安全性確保・社員の健康確保をご検討の企業様へ』
新型コロナウイルスの感染拡大のなか、日本においてはやっと緊急事態宣言が解除されたばかりですが、
東京アラームが発せられるなど第二波への不安を払しょくできない状況にあります。
6月1日からHACCPがスタートし、社会インフラとしての物流においても、
商品の安全性の確保、社員の健康の確保に向けて様々な対策をご検討されていると存じます。
物流における「商品の安全性確保」と物流に携わる「社員の皆様の健康確保」に向けた
最新情報についてオンラインセミナーで情報収集をしてみてはいかがでしょうか?
今回ご紹介するシステムはサーマルカメラを活用した「体温測定システム」。
体温測定システムをご利用いただくことで
★商品をより安全に消費者のもとに届けられます
★社員の健康管理のひとつの道具とすることで感染拡大抑制に繋がります
★そして、何より社員健康を保つことで事業の継続性が遂行できます
★物流に限らず人の出入りが多い場所で感染拡大のリスクを減らすことができます
等、業種を問わず採用しておきたいシステムとなります。
今話題のカメラを活用したソリューションのひとつである体温測定システムを
コンパクトなオンライン形式にてお届けいたします。
お申込期限は、6月16日AM9:00まで、どうぞお早めにご登録ください。
開催日 | 2020年6月16日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~ | 「コロナ第2波を防げ!」今話題のサーマルカメラを活用した~「体温測定システム」のご紹介~ 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部長 水沢 宏 |
---|---|
11:30~ | 終了 ※開催後アンケートにて、ご意見やご質問を受け付けいたします。 |
2020/06/08
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第七弾のご案内です。
『withコロナの時代、倉庫内作業の”密”削減・ピッキング効率化・最新技術の導入をご検討の企業様へ』
新型コロナウイルスの影響で、社会インフラとしての物流が見直されています。この厳しい環境化で、外出自粛生活を支えてくれた日本の物流、物流現場の方々へは感謝しか有りません。
ですが、これからもwithコロナの環境で物流を支え続けていくには現場の効率化と安全な環境の構築が必要となってきます。
そこで、今回はwithコロナ時代に、ぜひ選択肢の1つとしてご検討いただきたいピッキングアシスト『自律移動型協働ロボット AMR』をご紹介いたします。
「これまで以上の受注に応えながら、倉庫内の密を減らしたい!」
「ピッキング作業を効率化したい!」と一度でも思ったことがある方に、ぜひご参加いただきたい内容です。
AMRの特徴は
★ピッキング作業員の動線を短縮し、作業生産性を向上★
★ゾーンピンキングによって、密集を回避し安全な作業環境を実現★
★棚・ロケーションは既存のまま、ロボットの導入が可能★
★大画面のタブレットで商品画像も確認可能、外国人の方でも安心★ など、物流の効率化を実現する点にあります。
現場改善を検討されている方、社員を守る環境を構築しなければならない経営者の方、最新技術への取り組みを検討されている方にもデモを交え、最新情報をコンパクトなオンライン形式にてお届けいたします。
今回のスピーカーは、親しみやすさとわかりやすさで定評のあるシーネットIoTソリューションズ代表取締役・逸見勇太です。
30分という短い時間ですが、AMRの魅力と活用法についてあますところなくご説明いたしますので、ぜひご参加ください。
お申込期限は、6月23日AM9:00まで、どうぞお早めにご登録ください。
開催日 | 2020年6月23日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~ | ~ロボットと共に働く コロナ禍にも適応できる協働ロボット「運搬支援AMR」~ 株式会社シーネットIoTソリューションズ 代表取締役 逸見勇太 |
---|---|
11:30~ | 終了 ※開催後アンケートにて、ご意見やご質問を受け付けいたします。 |
2020/06/19
【物流 x IT研究所 最新ソリューション紹介オンラインセミナー】第五弾のご案内です。
『withコロナの時代、製造業をはじめとする、点検検査業務を行っている企業様へ』
シーネットのオンラインセミナーも、5回目となりました。
実際にオンラインセミナーに参加された方からは「商品について知ることができる良い機会だった。」「活用事例が聞けたので、自社での導入イメージがしやすかった。」などなど参加後のアンケートでは、80%以上の方から大変満足・満足の声をいただいております。
さて、今回のセミナーは点検・検査業務における最適ソリューションのご紹介です。
製造業をはじめとする、点検検査業務を行っている企業様へ
今年5月にリリースされた『検査業務の効率化・標準化に特化した、音声点検・検査クラウドパッケージシステム 「LISTEST」』の詳細と活用方法について、詳しくご説明いたします。
人による検査が必要な分野では、各種設備の点検・検査および稼働状況のモニタ作業は運用の安定・保全を支える重要な業務となっています。しかし、熟練者の経験値や勘に頼りがちで効率化できていない現場も多くあります。
音声点検・検査クラウドパッケージシステム 「LISTEST」は、クラウドパッケージで、すぐに導入が可能。低価格で、作業効率と検査精度を向上させ、作業の標準化を促進、工数削減も可能にする点検業務に最適なソリューションです。
【LISTESTの導入効果】
①検査業務の効率化
②担当者による検査結果のばらつき防止
③検査結果の信頼性向上
お申込期限は、6月9日AM9:00まで、どうぞお早めにご登録ください。
開催日 | 2020年6月9日(火) |
---|---|
時間 | 11:00~11:30 |
会場 | お申込み後、ご連絡頂いたメールアドレスへ当日までにセミナーURLをお送りいたします。 ※アプリケーションのダウンロードやアカウント作成は不要です。 |
受講料 | 無料 |
定員 | 50名 |
11:00~ | 点検・検査業務を効率化・正確化・標準化 製造業向け音声点検・検査クラウドパッケージシステム「LISTEST」 株式会社シーネットコネクトサービス 営業部 浅野 誠司 |
---|---|
11:30~ | 終了 ※開催後アンケートにて、ご意見やご質問を受け付けいたします。 |
2020/06/01
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
(CCS) 043-307-7170
(CIS) 043-307-5125
メールでのお問い合わせ